大阪シンフォニック クヮイア創立40周年記念演奏会            

大阪シンフォニック クヮイア Osaka Symphonic Choir (OSC)

団長メッセージ

 RUTTERThe Gift of Lie(生命の贈り物)」

(2019・10・2 水曜日)

団員募集を締め切りました。

2019年7月9日(火)に練習をスタートさせました今回の取り組み(RUTTERThe Gift of Lie(生命の贈り物)」)、9月末に団員募集を締め切りました。団員総勢237名となりました。前回はOSC 創立40 周年記念の取組みで、ベルリオーズ「レクイエム」という曲の魅力とも相俟って75 名の方をお迎えしました。その曲に限定して参加された方も多かったというのが特長であったと認識しています。今回はその翌年という状況ではありましたが、30 名の方に入団して頂きました。心より歓迎致しますとともに厚くお礼を申し上げます。
締め切り以降は、お一人で譜読みが出来る歌唱能力を有され、ご指導先生のテスト・チェックにより入団して頂く道は残しましたが、それ以外は次の取り組み時まで待って頂くことになります。事情ご賢察頂きご了解のほどお願い申し上げます。その特例措置も10 月中とさせて頂きますので、併せてご承知おき願います。

総勢237名(内 今回入団者30名)の内訳は、以下の通りです
火曜クラス 45名(内 今回入団者5名)
水曜クラス 115名(内 今回入団者8名)
木曜クラス 77名(内 今回入団者17名)
3クラスの中で、木曜クラスに多くの方の応募がありました。練習会場が京阪神の中心(大阪中之島・中央公会堂)にあり、勤め帰りに寄りやすく、また居宅からも交通の便が良いという条件の有利性があってのことだと思います。
その条件は、各クラス特有のものがありますが、入団して頂く道を創ったのは、たくさんのチラシを多く
の公共施設に置かせて頂いたり、演奏会でのチラシ配布に献身的に活動して下さった団員の努力、また団員個々が家族・職場・地域で勧奨活動を行った総合力で成し得た成果だと思っています。

前回のベルリオーズ「レクイエム」とは全くことなり、クラシック音楽というより現代の音楽の感覚が多分に感じられる英語歌詞の美しい曲です。どうぞ、来年510日(日)シンフォニーホールでの演奏(フルオーケストラ版での演奏は恐らく日本で初めてだと思います)をお楽しみにお待ち下さい。

                                2019年10月1日


<連絡先>
岡副(おかぞえ)  TEL:090−9110−2591
           Mailokaz91102591@i.softbank.jp(携帯アドレス)  
            hlkfe503@i.softbank.jp
PC アドレス)